海底環境がもたらす味わいの変化が体感できる。今年も「海底貯蔵サービス」を実施します。

海底環境がもたらす味わいの変化が体感できる。今年も「海底貯蔵サービス」を実施します。

海底熟成ワインを手掛けるコモンセンスとの共同企画として、お客様からお預かりした酒類を海底で約180日間眠らせる『海底貯蔵サービス』を今年も実施いたします。 
 
『沈没船から引き揚げられたシャンパンがおいしく飲めた』『大航海時代に港から港へ運ばれ酒がまろやかになった』』というエピソードを耳にしたことはありませんか。

コモンセンスでは、そんな海とお酒の不思議なエピソードに心惹かれ、様々な酒類の海底熟成実験を行ってきました。その結果、多くのお酒が通常の貯蔵方法と比較して、味わいに変化があらわれたことがわかりました。変化とは、美味しくなったもの、あきらかに味が落ちたものなど様々。中でも素晴らしい変化をみせたのが果実を凝縮させた貴品種で仕込んだ赤ワインでした。それからも試行錯誤を繰り返しながら、 海底熟成ワインは誕生したのです。 
 
そんな海底貯蔵のパイオニアであるコモンセンスとバータイムズの共同企画により、ウイスキーやビール、日本酒など、あなたの好きなお酒を海底で眠らせるこれまでにないサービスが実現しました。あなたのお酒も海底熟成ワインのように、新たな味わいの発見があるかもしれません。『海底貯蔵サービス』でぜひ体験してみませんか。 
 

【概要】

● 募集期間:2023 年10 月 15 日(日)まで
(お預けいただくお酒は10月27日(金)必着でお客様より発送いただきます)
● 募集本数:300 本
● 貯蔵期間:約180日間
● 貯蔵場所:南伊豆の沖合 水深 15m
● ボトル返送時期:2024 年 6 月下旬より順次返送
価格:1本コース / 10,120円(税込) ※複数本のコース価格もあります
 
※ ボトルはお客様ご自身でご用意ください。
※ ボトルはお客様ご自身で発送していただきます。
※ ボトルはお申し込み後に郵送で届く「ヤマト運輸」の発送用着払い伝票を必ずご使用ください。
※貯蔵後のお酒をお返しする際の送料は、本サービスのご購入手続き時に計算され、合計金額として加算されます。
 

【お申し込みの流れ】

 

1. お申し込み後、バータイムズセレクトから「貯蔵依頼シート」とヤマト運輸の発送用着払い伝票が郵送で届きます。

2. 「貯蔵依頼シート」に預けるお酒を記入してください。

3. 「貯蔵依頼シート」はボトルに同梱し発送してください。発送は同封のヤマト運輸の発送用着払い伝票をご利用ください。

4. バータイムズセレクトから預かり証として、お送りいただいた「貯蔵依頼シート」の PDF データがメールで届きます。

5. ボトルを海底に沈め、約180日後に引き上げてお客様の元へ返却いたします。

 

貯蔵手順

お客様からお預かりしたボトルは、水圧によりキャップの変形やコルクがボトル内に押し込まれてしまうのを防ぐため、特殊な蝋によるシーリング加工を施します。その後ダイバーが海底に手作業で沈め、南伊豆の沖合、水深15mにある海底ワインセラーで海底貯蔵を行います。そして、約180日間の貯蔵を経て丁寧に引き上げられ、お客様のもとへ返送されます。   
 
 
 
 

 海底貯蔵による味わいの変化について

海底貯蔵では、水温や湿度、太陽の紫外線が差し込まないなど、地上の熟成とくらべ様々な環境の違いがあります。 しかし何より味わいに影響を与えるのは、音のエネルギーであると考えられています。 波の鼓動、石がぶつかり合う音、海に住む生き物たちの声など、様々な音の周波数がボトル内にエネルギーとなって伝わります。そしてこの振動がボトル内のアルコール結合状態を変え、一体感のある、まろやかな味わいへと変化させると考えられています。  
 
 
 

 

 南伊豆の美しい海の底で貯蔵

海底貯蔵庫は国立公園に面し、ありのままの自然が残され伊豆有数の透明度を誇る奥石廊中木沖です。 潮の流れ、四季によって変わる風と潮のダイナミズム。冬には荒れ海となることで、瓶内に振動を与え、味わいに影響を与えると考えられています。また、中木川より注ぎ込む冷たい水により海水温を外海より低く保ち、常に貯蔵に最適な温度を維持することができます。 
 

  

世界に一本だけの、自然が生み出すアート

数ヶ月間、ボトルを海底に沈めていると海中を漂う様々なものが付着し、ボトルの表面を星空のように彩ります。それはひとつとして同じものはありません。  
 
 

  

 

 

 

お申し込みの前に必ずご確認ください 

【ボトル規定サイズと容量】

高さ 35cm 以内、最大直径 12cm 以内、容量 500〜750ml 以内のボトルであれば海底貯蔵が可能です。

【ボトルの形状と素材について】 

以下の形状と素材はお預かりすることができません。   

【お預かり可能な酒類】 

・ アルコール飲料であること
・ 瓶に入っていること
・ 未開封であること
・ 蝋によるシーリングが可能な形状であること

 

【お預かり不可の酒類】

・ 高価な酒類(概ね市場価格が 10,000 円/本 以上)
不測の事態(ボトルやシーリング部の破損、自然災害による破損紛失、盗難等)
によりお預かりしたボトルをお返しできない場合があります。 
 
・ 希少な酒類
不測の事態(ボトルやシーリング部の破損、自然災害による破損・紛失、盗難等)によりお預かりしたボトルをお返しできない場合があります。  
 
・ 要冷蔵の酒類(生酒など
海底貯蔵時の水温は、要冷蔵が求める温度より高くなり、大きく品質が劣化する可能性があります。 
 
・ アルコールを含まない飲料(清涼飲料やジュース等)
海底貯蔵が品質にどのような影響を及ぼすかについて保証ができません。 
 

【その他の注意事項】 

・ 海底貯蔵期間の途中でお預かりボトルの返却を希望された場合、対応は致しかねます。
・ 金属製のボトルキャップは蝋によるシーリングを行っていても引き上げ時に錆びていることがあります。予めご了承ください。
・ 海底貯蔵は味わいの変化を保証するものではございません。味わいにほとんど変化が認められない、あるいは味わいが劣化する可能性もございます。
・お預かりしたお酒の味わいに変化がなかった場合、あるいはお客様にとって好ましくない 味わいの変化となった場合など、いかなる補償も致しかねます。
・ボトルの外装はフジツボや珪藻類などの海の生物が付着し、美観を損ねる場合がございま す。
・ボトルに貼付されているラベルは汚損もしくは剥がれて紛失となる可能性が高いです。ラベルを残したい場合は予め剥がしてからお送りください。 
※海底貯蔵が不可と弊社で判断させていただいたボトルは返却させていただきます。その際にかかる送料は『海底貯蔵サービス』ご購入価格から差し引かせていただきます。
 

【免責について】

不測の事態(ボトルの破損、シーリング部分の破損、自然災害等による破損・紛失、盗難等)により、お預かりしたボトルが返却できなくなった場合、『海底貯蔵サービス』購入価格の半額(1本コースの場合4,950 円/税込)およびサービスの購入時にお支払いただいた送料(ボトル貯蔵後の返却時送料)を返金することで免責とさせていただきます。
上記以外のいかなる補償もいたしかねますので、事前にご了承のうえ、本サービスをご利用ください。
 
【お問い合せ】
『海底貯蔵サービス』に関するお問い合わせは下記までご連絡ください。
【電話番号】03-6801-6767(平日9:00〜17:00)/バータイムズストア
【E メール】info@bar-times-store.com
コラムに戻る